k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jp
児相の不当保護を問題にする友人が議員に親子の通信の自由の保障をお願いした際(子が親と連絡とると)子を混乱させるので認めない運用がある旨を述べられた。少なくとも子が嫌がってなければ通信を保障すべきであり、空室を埋めるよう子を連れてき… https://t.co/jdHWlnoq2S at 09/02 19:44
k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jp
同居親が惨いことをしたら逃げ出していい(乗り換えていい)ではなくて、単独親権という法的(政治的)独裁・独占を守るため、他方親との交流どころか情報(通信)も遮断して子供を監禁していいというのが現行単独親権制なので、惨い児童虐待も量産… https://t.co/ztBtYM0Ysk at 09/02 17:08
k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jp
論客含め単独親権派が自己の片親への恨みを告白することがしばしばある。境遇には同情するが、マザコンやエディコンを社会に敷衍しようとする姿勢は醜い。子供はコンプレックスのはけ口ではなく人権(自由)の主体。法的(政治的)な独裁・独占を拒… https://t.co/bh7grsZfoQ at 09/02 16:12
k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jp
単独親権下で子が実際に死んだ事例に接し、単独親権廃止を主張すると、別居親もDV親に決まっており結果は変わらない旨を発言をするカルトがいるけど、こういうカルト共が支える単独親権制(独裁・独占制)を瓦解させ子供の人権(自由)を保障すべ… https://t.co/MXsHXNLFZW at 09/02 15:25
k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jp
単独親権のせいで死んでいく子供達を不都合な真実として無視してひたすら国体を護持する気持ち悪い現行運用(制度)。法的(政治的)な独裁・独占を認めず、子供を含め人権(自由)を可能な限り保障するのがまともな運用(制度)。… https://t.co/iDJevsLBvy at 09/02 14:59
k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jp
RT @inotake77: https://t.co/WoA1hpuqYu
「誰にも言わずに家出し、夜、広島に来たこともあった。長女を捜索する警察に「娘がこちらにいたいと言っているので、いさせてもいいか」と聞くと、「連れてこないと逮捕します。母親が悲しんでいる」と言われた」… at 09/02 14:53
k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jp
@Char_Aznable7 帰宅したら夜中の3時を過ぎていましたが、無事帰宅できました^^。
現行単独親権制による親子の強制断絶を廃止に持ち込むためお互い頑張りましょう。
加えて、相互フォローで繋がれてうれしいです。よろしくお願… https://t.co/FcHzp6JWop at 09/02 14:42
k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jp
親はほぼ全員親権者で、親権者か否かに関係なくDV親は取り締まればいいだけ。親権とDVを絡めるのは親権者のDVには目をつむる(空気読め)という人権無視の前近現代の発想。子は人権(自由)の主体。その受け皿として親権は両親が平等に持つが… https://t.co/rzIZYAto5x at 09/02 13:43